あけましておめでとうございます。
今年は福島猪苗代スキ-場での、年越しに
なりました。
昨日帰って
今日は強烈な筋肉痛に襲われています。
スキ-場は今までにない豪雪で
朝起きると車がこんな形に!!!
東京者のわたくしはスタッドレスでも
坂ですズルズル
2度も押してもらう事態に!
相当怖い思いを新年から
無事に帰宅してホットすると
お!今年は試練を乗り越える年に
なんてポジティブな発想が、、珍しい!
カテゴリー:つぶやき
あけましておめでとうございます。
今年は福島猪苗代スキ-場での、年越しに
なりました。
昨日帰って
今日は強烈な筋肉痛に襲われています。
スキ-場は今までにない豪雪で
朝起きると車がこんな形に!!!
東京者のわたくしはスタッドレスでも
坂ですズルズル
2度も押してもらう事態に!
相当怖い思いを新年から
無事に帰宅してホットすると
お!今年は試練を乗り越える年に
なんてポジティブな発想が、、珍しい!
建築家平田晃久さんの講演会にいってきた。
1971年生まれ今年プリツカ‐賞を受賞した伊東豊雄先生の事務所に勤務し
独立されている…建築エリ-トです。
ひとの生活が他の人とかかわり合う–絡まり合う
生態系が他の生態系に影響をあたえる—絡まり合う
建築を入れ物をつくるのではなく
様々な事柄.人….が絡まり合う要素..場を作る事
という視点に立って考え直し提案している。そんなお話でした..かな
お考え.作品すばらしく..新たな建築の方向性を常に考えられている。
そんな刺激的な講演を聴いて
いま私がやっている設計
飲食店大衆店舗…一般の方の住宅..投資目的のアパ-ト
(世の中全体の8割型はこのようなプロジェクトだろう)
の視点から考えてみると
建築家の試行さまざまあるが.まとめると新たな建築形態を作り出したい!
複雑怪奇な物を作り作品にしたい! と映ってしまう。
8割型の一般の人は新たな建築形態を提案されても.生活の仕方自体-考え方がかわりました!なんてならないのでは
暮らしにくい.使いにくい.お金がかかり過ぎ
もちろん建築形態を変えてしまう様な作品も作ってみたいしかし、、
無理に既成概念を打ち破らず.生活の仕方.考え方も変えず
少しだけ.現代的な生活-オンリ-ワンのスタイルを取り込む
そんな
大衆による、大衆のための、あらたな建築が出来ないだろうか??????
ある物件で自治体と
制震装置について見解がわかれ、確認資料提出や研究所の方の説明などで
1か月もかかってしまいました。
施主様には大変ご心配をかけました。
地震などの災害について非常に関心の高まっている近頃
国の認定制度や検査方法などの遅れについても色々解ってきました。
今回の物件で使用するのはこんな形の制震装置です。
簡単にいうとダンパ-の様な装置で地震が来ると
建物自体の揺れをバネの様に減らし
メ-カ-の研究では50%揺れを減少させるとの事!
建築基準法では
壁量(筋交いなど)で建物を固め強くしますが
制震などについての評価規定はまだありません!
取付け業者さんからは規定がないので
『建築基準法を満たした建物を造り、その上に法上は評価されない制震装置を
自主的に安心のため付ける』という事で
多くに自治体で実績があり、商品としては何百棟も建てている。
住宅メ-カ-の制震住宅でも多く採用されている。
との事で、資料など確認の上採用しました。
しかし、その自治体が指摘してきたのは
国で評価の方法が定められていないのなら、有利に判断するどころか
逆に『制震装置がついたことにより建築構造になんらかの危害が及ぶ事はない
という根拠を出しなさい』ということでした。
こんな事では,制震装置も復旧しにくいですし
建築の耐震化も進まないのではないか??
メ-カ-.開発研究所の方に国土交通省までいってもらい
研究資料提出.他の自治体での対応状況報告
認定方法について話してもらい。
国の助言を持って,その自治体とは話が折り合いました。
解ってきた事は日本の耐震.制震の評価法認定の遅れでした。
地震は、急にグラッときますよね!
しかし、現状の認定試験はぎゅ~とゆっくり力をかけて
壊れ方を評価認定しています。
動的試験と静的試験の違いがあるそうです。
昔は一気に力をかけて破壊試験を行える様な装置も設備もなかったので
その頃からの試験方法がつずいているらしい。
制震装置はバネの様な物なので一気に押されれば,対抗するが
ゆっくり押せばある程度までは押されてしまい。
その為,現状では有利に働いているという評価自体が出来ないそうです。
国や自治体も各開発メ-カ-に遅れない様に
研究して頂き、耐震.制震.免震.を含んだ評価システムを整備して頂きたい。
また、補助金なども出して頂ければ
日本の建築の耐震化が急ピッチに進むのではないでしょうか??
今日は最悪…..
ずぶ濡れになりながらある物件の配筋検査を行いました。
RC物件ですが2階の床型枠が組まれているので
屋根がある様なイメ-ジで来たのですが
雨漏りぼたぼた…….
そりゃそうですよね
コンクリ‐トを受けるわけでプ-ル作っているんじゃないんだから。
さて、液状化マップッて見た事ありますか?
この物件で出しから苦労が多く
液状化赤信号地域で
地盤調査でボ-リング.液状化判定も行いました。
地震以来役所もかなり液状化に過敏で細かいです。
そのとき参考にした液状化マップです。
全国の地図があります。(ちっちゃくてわかりずらいけど..)
全国液状化マップ
http://www.s-thing.co.jp/oyakudachi/ekijyouka.php
東京
doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/
去年から工務店などが集まる
建築規制合理化委員会っていう会に参加しているんですが
そこでの情報です、
液状化は国土交通省で評価や情報公開について検討会も行われているらしです。
何らかの評価制度が出来てくるのでしょう。
土地の値段にも反映する様になるんでしょうね!
10月後半に1件.先週1件.来週1件申請続きで分厚い法令集がはなせない毎日です。
わたしはどちらかと言えば、申請や行政対応よりもデザインや実施でうちあわせ
組たてて作り上げていく方がとくいなので!….ちょっと大変な時期です。汗..
確認申請も耐震偽装の件で大げさな事になり、落ち着いてからずいぶん経ちますが
まだまだいろいろあります。
建設地域の行政によりずいぶん簡略化された地域もあらば、
逆に法令や条例以外に地域行政で独自のル-ル?見解を作っているところも
いくつもあります。
地域によって行政に申請した方が良い、、審査機関に申請した方が良いなんて事もあります!!
審査機関というのは国土交通大臣または都道府県知事の指定を受けた代理機関の事なんですが
耐震偽装問題のさらに前になりますが
確認申請に時間がかかりすぎる問題があり、審査の迅速化/時間短縮のため民間委託会社をつくった
訳です。
しかし、民間審査機関で出した確認申請『検査済』を独自のル-ル?見解を持つ地域行政は
チェックしたり、なかには再審査になる事もあります。
それじゃ~初めから地域行政に申請した方がいいとなるわけです。
審査の迅速化/時間短縮はどこいったのか?
自宅が雑誌で掲載してもらえるらしい!
雑誌 LiVES 今月号にうちの事務所兼自宅が
掲載してもらえるらしい。
『私の部屋自慢』というコ-ナ-で
新たに撮影してもらえるほど、大きな掲載ではないので
私の撮った写真がそのまま載るらしい。
フォトグラファ-イシハラかな??
いま知人の不動産屋が中古住宅を競売で取得して販売しようとしている。
改装?リフォ-ムとして採算を考え..どこまで価値を上げられるか。。
などの検討で驚く話が
東京都下の一戸建て木造2階築4DK25坪
10年
1700万で買いリフォ-ムし
2500万で売る そんな話です。
その差額も大きいですが
近隣の地価が85万/坪
つまり土地のまま売っても利益が出る!!
建物を見させていただいたら.建て売り感はあるが
以外ときれいでこのまま買う人も十分いると思う?
驚き!!
そういう方向性はあまり詳しくありませんが
誰かの本で
不動産のやり取りが一番利益がでるが
『競売は怖い.借入は怖い』という雰囲気をつくる事で
一般の方は参入できない
そちら側の方の利益を守る仕組みになっている。と
書いてあったのを思い出した。
むむ!!
————————————-
夢のマイホ-ムという発想がある
もちろん35年住宅ロ-ンを組んで住宅メ-カ-の輸入住宅を建てる
ことではない!!
人気の立地に賃貸部分を含む住宅を建て、
住宅ロ-ンは入居者の家賃で払っていく夢の住宅もことです。
その難点は住宅+賃貸で建物が大きくなるので
工事費..借入額がおおきくなりすぎて
借りられる方が少ない事。。
その発想と
中古住宅のこの表と裏の価格差、これを利用すると
もっと現実的なプランになるかも???
デザイン的には
近頃,ぼろぼろの中古アパ-トをかって
リノべ-ションして若者向けのシェアハウスを造る
なんて話は良く聞く様になった。
ようは、、新築そっくりさん的発想ではなく
古い部分を古材.アンティ-クに置き換えた
簡易的.ア-ト的リフォ-ムを行えば
価値観は高められるという事!!!
十分検討の余地はありそうだ!!!
にほんブログ村
ブログランキングが上がります、応援してください。⇧クリックしてください!
いろいろやってみてやっと,ツイッタ-プロフィ-ルが貼れました。
くだらない事言ってますが一度みてみてください。
『ねむい~!!起きれた』はあの 日本対デンマーク戦…リアルタイムで観戦しました。
それほどサッカ-ファンでもないんですけど.ワ-ルドカップはやっぱり見ちゃいますね!
『パラグアイ戦もがんばれ~』
ちなみに僕は,フリ-キックをいちど弾いたけど決められてしまった後
地面をたたいて悔しがっていた川島君…..一番刺激になりました。
僕は最近..あんなにくやしがれるほどがんばってるかな~!!!!