大田区の共同住宅着工 やり方の確認に行ってきました。
やり方は木の枠組みを立てて、糸で空中に 建物の通り芯の図面を書く感じ、周りのお宅もいっぱいいっぱい建っているので、建物ができる前に境界塀も建てています。
後では狭くて建てるの大変になっちゃうので
都会の土地はいつもきびしいです。
カテゴリー:未分類
大田区の共同住宅着工 やり方の確認に行ってきました。
やり方は木の枠組みを立てて、糸で空中に 建物の通り芯の図面を書く感じ、周りのお宅もいっぱいいっぱい建っているので、建物ができる前に境界塀も建てています。
後では狭くて建てるの大変になっちゃうので
都会の土地はいつもきびしいです。
新しい集合住宅プロジェクトが進み始めている、細かな収納、洗面台、外壁、フロ-リング今まで通りのものはいったん置いといて 新たな商品や考え方など工務店さんと 打ち合わせしています。
定番、安定は求めつつ! 常に考え方直して います。 マニュアルは作れません!
新しいすしレストランのプロジェクトを考え中 オ-ナ-説明様にマテリアをまとめています。
嬉しいことに[この間のデザイン良かったから同じ様な感じで]、、
これは、楽な様でとても危険
前と同じで良いと言いつつ、人は飽きる、同じものでは満足できない
同じ考え方の中で、どこかに驚きをつくらなければ
新宿すしレストランついにopenしました。
今日、openで食事させていただき写真を撮るのも忘れ、2つ日前の写真です。
歌舞伎町ドンキの通り沿いすぐ近くです。
課題はまだ、色々残りましたが綺麗に出来た様な気がしています。ちょと酔っ払った。
住宅の配筋検査がありました。
先に私たちが図面通り出来ているか 配筋本数-太さ-配置寸法を確認 その後、検査機関に検査してもらいます。
配置はしっかり組まれています。 お墨付き頂き、検査合格でした。
ほっとしました。
後は明日、明後日、明々後日、雨予報 コンクリートいつ打つか!
歌舞伎町のすしレストランがかなりでしてきました。 まさに鰻の寝床 幅の狭いお店です。
現場は順調に進んででいますが、まだまだ 悩めるところがいっぱいあります。
悩める〜
今日、船橋ららぼ-とに立ち寄ると 嬉しいお店がまだありました。15年以上前、青山にあったデザイン事務所にまだ勤めていた時
最後の方に設計させてもらったパスタ屋さんです。 お店は建築と違い、5年経つとだいたい改装してしまうので
そのまま、使われているのはとても嬉しい。
当時は辛く、文句も一杯あったけど とても細くパワフルな先生に教わり、一緒に悩んだ! 今の僕の ほとんどはそこで教わった事で出来ています。
毎日、住んでるぐらい夜中まで 同僚と仕事をしていて! 時間が止まってた。