“デザイン”の記事一覧

ネクサスワ-ルド1

2番目に廻ったのは
香椎浜という高級住宅地で
世界の建築家にそれぞれ集合住宅設計させた
デザイン建築群..ネクサスワ-ルド。
80年代末期ダブル時代作品
東京の銀座通リ..青山通りって感じでしょうか。

画像

オスカ-・トゥスケ棟
その名の通りオスカ-・トゥスケが設計
スペインの建築家というぐらいしか知りりませんが
いきなり外国の街区に迷い込んだ様な
静かな美しさがあります

画像

オ-トロックか何かになっているんでしょうか?
セキュリティのスチ-ルフェンスも外国らしい。
外国って変な響きだけどほんと日本じゃないみたい!
ネットで検索してみたら、ハデではないけど
この建物が販売時一番人気があったらしい?!

画像

クリスチャン・ポルザンパルク棟
大きな中庭をかいしてエントランスへ
中庭に向かいいくつかの棟がつらなる
すっきりした高級住宅風と奥に奇抜な棟も

画像

中庭には池があったり
各棟の配置も十分な距離が空いている。
日本人が考えると丁寧に
後、何センチつめるともう1住戸入るとか
考えちゃうんだろうな~
この無駄な抜け.スペ-スが外国っぽく良いんだろうな~『無駄』じゃないか?
この黄色いところは1住戸みたい
どんなお金持ちが住んでいるんだろ~
にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ
にほんブログ村
ブログランキング参加しています。応援してください。⇧クリックしてください!

アイランドシティ-『ぐりんぐりん』

福岡建築ツア-最初に廻ったのは
仙台メディアテイクなどで有名な伊東豊男さん設計の話題作。
アイランドシティ-『ぐりんぐりん』
博多湾の埋め立てエリアに自然と親しめる公園と研究体験施設として
つくられています。

画像

高層マンションの右側に山の様なうねっている物わかりますか
これが建物ですよ!

画像

内部は温室的な感じで
コンクリ-トのア-チ..ド-ム?構造におおきな穴をいくつも開けた
様な未来的施設。

画像

温室.植物園の中の休憩スペ-ス
ド-ム天井..傘に向かい冷房が吹き出していて
テ-ブルまわりのみ、すずしい
これ優れもの!こんなアイデア分煙店舗でも見た事あるけど
いろいろな発想につながりそう~。

画像

屋上はすべて緑化されていて
尾瀬の散策路のような木製の橋..歩道をわたり歩き散歩出来る。
大きく空いた穴ぼこ天窓と植栽の中を歩くとSF映画のようだった。
気候は灼熱だった。
構造や形態の実験的要素が強かったのかな?
それだけでお金がなくなちゃったんでしょうか??
温室なのに風除室がなく木とビニ-ルで即席されていたのは残念!

画像

温室内はチョウチョを繁殖していて.観察出来る様に
離している。その光景は楽園だった。
これは孵化する様子を展示しているのか?
エイリアンの映画を思い出した。(笑い)
にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ
にほんブログ村
ブログランキング参加しています。応援してください。⇧クリックしてください!

柳澤孝彦建築内覧会2

ひかり味噌本社

画像

シンプルで構造美あふれる建物で
事務所を宙に浮かせ,
社屋全体が工場の門のようになっている.
導入部の階段から外観の意匠の階段へ
そして階段状の講堂の屋根へと続いてせり上がって
逆に、硝子の階段室越しに
階段がさがっていくあたりが,古代の神殿を思わせ
野生みあふれるすばらしい建築でした。

画像

窪田空穂記念館

画像

やはり建築は、その場にたって見ないとわからないですね
生家の前庭がつながるように囲んだコノ字型の記念館。
記念館にふさわしい物語性のあるブラン
二階のガラス張りのギャラリーから生家を向かい合せでみれるのも
素晴らしいですが

画像

ちょうど午後に着きましたが西日がキツくて
パネルか立ったり、ガラスに紙がはられてたり
建築家のガラス張りは建築家の理想だけで終わる事も多く
以前妹島さんの設計されたマンションを見に行った時
ガラス張りの外装が各住戸ばらばらに
カーテンが閉められ可哀相な外観になっていました。
松本深志教育会館

画像

内覧会大変勉強になりましたありがとうございました。
日頃の実施ではどうしても、どんどん発想が縮められていくので
大変のびのび、やわらかくなりました。
にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ
にほんブログ村

柳沢孝彦作品内覧会

土曜日のことですが
朝から建築家フォーラム主催の建築家柳澤孝彦さんの
(柳沢さんの代表作は誰でも知っているオペラシティ-です。)
建築内覧会で松本までバスツアーに参加しました。
柳澤先生と構造家の同行解説付で5000円、とてもお得!
建築家フォーラムでは毎月有名建築の講演会など行われていて
とてもお安く建築に興味のある方にはかなり有益だと思いますよ。
http://www.kentikuka-forum.net/
朝8:30から一気にバスで4カ所、大変勉強になりましたが
かなりつかれました。
建築家フォーラムのみなさま、柳澤先生ありがとうございました。
日東工学(株)ショールーム

画像

これぞ建築家の成せる業と言う建物でした
二階ラウンジは東西が硝子張りになっていて
東は八ヶ岳が見わたせ、西が諏訪大社
ちょうど御柱大祭の準備で太鼓やかけ声が聞こえる
気分を盛り上げる日でもありました。その軸線の取り方の絶妙さ、
硝子の箱を通して八ヶ岳を見せようとした案すばらしかった。

画像

しかし、一階のカフェは今ひとつ?これも建築家の成せる業

画像

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ
にほんブログ村

林原第五ビル

都庁に用事があり新宿にいったので
建築マップにのっていた歌舞伎町の林原第五ビルにいってきました。
花園神社の裏あたりだけ覚えて
大きな建物らしいので近くに行けばわかると思いでかけました。
歌舞伎町2丁目のホテル街で迷い少しうろうろして『不振』
きまぐれに道一本入ったらありました。
1993年にリチャ-ドロジャ-スという建築家が建てました。

画像

すごいな~
ポンピド-センタ-を建てた建築家ですからその時代のデザインなんですね!
林原グル-プ-
食品原料や医薬品原料の会社みたいです。
初めて聞きましたが大きな会社みたいです。  
相当お金かかったと思います。

画像

最小の鋼材でつくられています。
ハイテクなのかロ-テクなのよくかわかりませんがかっこいいですね
宇宙基地みたい
きょうは建築オタクでした。

カンポ.バエザ講演会

講演会に行ってきました。
スペインの建築家アルベルト.カンポ.バエザ
スペインの建築家と言えば『アントニオ.ガウディ-』
アテネオリンピックで名を知らしめたサンティアゴ.カラトラバでしょうか?
カンポ.バエザ  その名前を知りませんでした。
光の建築というだけあり
『光は動く変化を与えるマテリアルであり.光は素材の見え方を大きくかえ』
あたりまえのようですが
その考えに徹底していて すばらしくきれいでした。
私は本を読むのが比較的にがてで
講演会や展示会.DVDなどビジュアルと耳にはいいってくるものによって
刺激を受けデザインのエネルギ-にしている事が多いです。
銀行だそうです。

画像

壁はアラバスタ-という光を通す大理石だそうです。

画像
画像

東京ガス『すみか』プロジェクト視察

東京ガス『すみか』プロジェクト視察にいってきました。
東京ガスが住宅のあり方を考え直すという事で
『ポリミティブ』をキ-ワ-ドに著名建築家に作らせたコンセプトハウスです。
住宅1
天井をすべて半透明にしてあり.あるところガラス窓になっている。
そのガラス窓から入る採光が天井ル-バ-によって制御され
朝は寝室….昼はキッチンダイニング….その他はリビングに光が入るようになっている。

画像
画像

住宅2
一つの箱が部屋になっていて.上下積み重なっている
箱の上や横に木が植えられていて
森と住宅が混ざり合ったような住宅。
寝室に行くのに外階段で庭を通って行ったり.ガラスの入っていない2階の箱は
テラスになるのでしょうか。

画像
画像

写真ではよくわからないかもしれませんが実際はいってみると
とても新しくすばらしいかったです。
しかし.これで住めるの?? 実用案になるにはずいぶんかかるな…..とも思いました。
          わたしたちはこんな大先生とは違うので『とにかく新しいもの考えてください』なんて
依頼はありませんが….
コスト–メンテナンス–デザインのバランスを常にとりながら、
今ある、建築のあり方をすこしでも考えて行かないといけませんね。

ページ
トップ