ブログ

現場の進捗だけでなく、普段感じている事書いてます。

[ちょっと]の思いが垣間見れるかと思います。

防犯カメラ

自宅兼アパート2室プロジェクトが
完成しました。
天井の高いご自宅ととても面白い
貸室ができました。
何と言っても入居者が住宅ローンを
払ってくれる?施主様の決断のすばらしさですね。

もう一つすばらしい物見つけました。
防犯カメラ パナソニック製(宣伝ではないよ!)
玄関子機+カメラ+室内配線工事で
15万以下?
スマホからカメラの確認が出来
録画、ボイスチェンジなどできる。

以前同じ様なカメラ+管理込みで
月1万〜3万何て感じでした。
個人でつけてもなかなか
うまくいかないイメージがあったけど
大手の会社の商品ならサポートも
あるだろうし
良く調べてみよう〜

IMG_2856.JPG

IMG_2857.JPG
IMG_2858.JPG

配筋検査

杉並の現場へ配筋現場に行って来ました。
配筋の間隔や梁配筋の本数や形状を
確認して、写真の残します。

、、検査用に確かに必要なのですが

実は本当にやりたい事は
図面が出来て、申請も終っているけど

形が実際に出来始めたところで
もう一度
考えていた物に間違いはないか
もっと良い考えはないか

再確認

ぼくは特にすばらしい才能があるわけでもないから

何度も何度も

繰り返し確認し、また考えます。
IMG_2795.JPG

IMG_2807.JPG

LOFT付き住宅

LOFT付き住宅がほぼ出来上がり
建築検査に立ち会いました。

検査は多少書類の修正がありましたが、、汗
無事完了!

写真のフロ-リング
ワンちゃん用 滑らない仕様、
ザラザラというよりは
しっとりノンスリップ
という感じで
これは良い
IMG_2793.JPG

熱っぽい

昨日から鼻水が流れる様な、、
止まらない!
打ち合わせ終ったら
なんか熱っぽい

デングか?エボラか?

千葉8世帯アパ-ト現場確認

千葉で建築中の8世帯アパ-ト現場確認
に来ています。
屋根裏収納ですが
屋根なりに使えばかなり高さがあります。
しかし、法令により天井高さ1・4mで
塞ぎます。ちょつともったいないような
複雑な形ですが素敵なLOFTになるんです。
IMG_2777.JPG

ページ
トップ