ブログ

現場の進捗だけでなく、普段感じている事書いてます。

[ちょっと]の思いが垣間見れるかと思います。

津田沼の長屋

津田沼の長屋が出来てきました。                         上下2住戸の小さな長屋です。

お部屋の形式は2LDKですが                             大きなロフトでつなげ、                                            立体感のある お部屋を作りました。  

    
 

巣鴨の住宅

巣鴨の住宅が出来てきました。

上下つながった空間なので、スマホではこれ以上入りマシェ〜ン!

都会的な三階建です、                                        鉄骨造の構造ブレースや鋼材の手摺と            無垢の床や枠材、カウンターなど                    柔らかな素材が上手くマッチしたかな?

お宅になりました。  

   

池袋の角プレッツェル屋が変わった

池袋の角プレッツェル屋が変わった     とりあえずお土産、、並んでみた。

アップルパイ屋さんみたい、美味しいかな?

soon complete Apartment shared housing

もうすぐ完成する、自宅兼用自宅の内覧会を行いました。

多くの方に目でいただけて、良かったです。みなさんロフト空間の広さ      明るさなど 気に入って頂けたようです。

アパート投資と言っても、広めの一戸建て規模で十分工夫のしょうがあります。

建ぺい15坪ちょっとの建物ですが                       いろいろ検証し、目一杯まで空間を利用することで明るく開放感のある御自宅、そして        賃貸になりました。

施主宅   
  賃貸  
 

イケアキッチン

 イケア船橋に施主様と打合せにきました。

最近、立て続けに来ているので ちょっと お得意様ですか。

私の自宅もそうですが イケアのキッチンが けっこう好きです。

日本製と違い メンテナンスやら機能やら完璧を目指していない ゆるい感じが良いかな こうなるからあとは作る人、 使う人が考えて、的な感じ

施工業者さんは面倒くさいから嫌いますけど うちは設計者でもあり工事にもかかわるから 余計良いかな! 

何と言ってもリ-ズナブル! 

ページ
トップ