現場の進捗だけでなく、普段感じている事書いてます。
[ちょっと]の思いが垣間見れるかと思います。
新宿すしレストランの現場打ち合わせで タイルの目地に色を悩みつつ決めてきました。
キッチンの白いタイルには白、店内床のグレーのタイルには黒 、トイレ前室の黒いタイルにはグレー
before〜after はじめを知る人は 全く違う家になったと思う。
壁に隠されていた、大谷石の蔵をデザインとして見せて
素材感あふれる柔らかな新しいお部屋になりました。
本日は、午前中から新宿でお寿司の現場打ち合わせ
午後はサイディングのショ-ル-ムで 個人住宅の打ち合わせ
いつも休みの前は過密になります。
サイディング今年の新商品がいくつかありましたが段々リアルになってきている。
単色の物がかなり増えて、塗装もかなり良くなっている。
かなり期待できそうです!
寿司レストランやっとopen
すし屋さんいくつも設計してるけど まぐろ解体ショー初めて間近で見ました。
it’s exciting
東京駅丸の内gransta B1築地すし好「和み」
駅近の寿司レストランcompleted
終電後の撮影 カメラマンさんと一緒に アイフォーンで撮ってみた
本当はもっと綺麗だった
カメラマンさんカッコ良くまとめてください、