ブログ

現場の進捗だけでなく、普段感じている事書いてます。

[ちょっと]の思いが垣間見れるかと思います。

赤坂レストラン

赤坂でレストランの計画がスタートしました。建築とは違い出来上がっている箱の中に作っていく、解体後の寸法確認で色々微調整が必要です。

しかも、一ヶ月半しか無いので                                     物の決定も一気にやらないとならない!

今回の業者さんは現場にpc持ち込んでくれているメ-ルも受け取ってくれるから連携は          良いかな?

新年一つ目の着工

新年一つ目の着工です。

ロフト付き+メゾネット式を重ねた木造3階建の共同住宅です。

投資物件だと接道条件の良くない場合が多いのですが。この物件はとても珍しく角地,                           道路も広く綺麗!      完成が今からたのしみ。

今日は、遣り方配置をしてきました!

ここからスタートです。????

駅ナカすしレストラン

既に来年の計画をしています。                           去年から進めているので、3年またいで

駅ナカに出来る、すしレストランてす。

たいがい、3ヶ月ぐらいで店舗は出来てしまうので、、建築のプロジェクトみたい。

今日、基本図提出で   図面やマテリアルをまとていました。

かなり先のことだから、まだ わかんないな〜

2017明けましておめでとう

明けましておめでとうございます。

年越しは毎年恒例の猪苗代スキー場でした。

リフレッシュして、2017年始動しました。

福島はあいにく、去年の続き雪不足でした。

写真は土の見えたゲレンデとうちの息子中2です。

大田区共同住宅

大田区の共同住宅の配筋検査に行って来ました。

木造3階建て 1階はロフト付き2〜3階がメゾネットになっています。

木造なので一般的には下手基礎ですが、この物件では建物が複雑なため、結構ゴツイ基礎梁を組んでいます。

ページ
トップ