ブログ

現場の進捗だけでなく、普段感じている事書いてます。

[ちょっと]の思いが垣間見れるかと思います。

巣鴨の住宅 引き渡し

巣鴨の住宅が完成しました。

木造耐火構造3階たて、今回は設計から施工まで全てを任せていただいたので、大変でした。

去年から設計〜解体が始まり 長いお付き合いをさせていただきました。

若い御家族の遊び満載のお宅ではないけれども、施主様らしい優しく温もりのある          綺麗なお宅になりました。

 

ご近所の住宅外構工事

ご近所の住宅で外構工事工事が始まりまし。

小さいけれど、耐火木造長い旅だった様な

もう少しで完成  楽しみ

設計者に発想の限界はあっても年齢の限界はないらしい

今日は設計参加させていただいている          名古屋のインタ-ナショナルスク-ルの                 中締め的祝勝会がありました。

今まで年上とはもちろん意識はしていましたが、初めて年齢の話になり

メインア-キテクト72歳、設備設計者80歳       年配の方が多い事を実感しました。

みんなそれぞれの分野で厳しい中で楽しそうに設計されていて、、

たまに、話すのですが                                    私の家の住宅ローン40歳の時に組んだので    75歳まで、、、そんな歳まで働けるかよ〜    ま、いいか!                 と思っていたら

身近に沢山のそんな奴がいました。              なんか楽しそう!

 

 

 

すし店完成撮影

成田空港内に設計していた、すしレストランが  完成しました。昨日の夜間完成して 早朝5時から撮影して、朝お店に引き渡しをさせていただき。やっと事務所に戻りました。

工事は夜間や空港内の厳しい規制の中、船場さんが担当していただきました。ありがとうございました。  残った工事もありますが        まあ少しよろしくお願いします。石原

ページ
トップ